英皇娱乐_英皇娱乐平台¥国际官网

图片

トピックス

  • 教育?研究

2025年01月29日

八王子キャンパス永井ゼミが2024年度TABLE FOR TWO活動を実施しました

2024年6月~12月、帝京大学経済学部経済学科講師 永井リサのゼミが、ソラティオキッチンと蔦友館食堂にて途上国の子どもたちの給食費となる20円を付加したTFTメニューを提供する活動を実施しました。
TFTとはTABLE FOR TWOの略称で、国際NPO法人TABLE FOR TWO Internationalが推進する、先進国における肥満など食に起因する生活習慣病と、発展途上国の飢餓や栄養失調の問題という食の不均衡を解消し、双方の人びとの健康を同時に改善することをめざす取り組みです。TFTメニューを購入すると1食につき20円が寄付され発展途上国の子どもたちの給食費となります。2021年にコロナ禍でもできることをやりたいと永井ゼミの1期生が始めたこの取り組みは、今年度で4年目を迎えました。今ではメニュー考案から価格設定、広報活動、当日の販売に至るまで、食堂チーフや永井講師のサポートを得ながら学生たちが主体となり実施しています。今年度は青舎祭で4種類のTFTメニューを提供したり、本学国際化推進室と連携しておにぎりアクション※1とTFTを掛け合わせたメニューを提供したり、新しいことにもチャレンジしました。学生たちの活動が徐々にキャンパス内で認知され多くの学生や教職員にTFTメニューを購入いただいた結果、2024年度の販売食数は2,942食、2021年からの通算販売食数は6,831食になりました。

永井ゼミ3期生で昨年度ゼミ長を務めた小泉一騎さん(経済学部4年)は「TFTのデザートを提供したいと思い永井ゼミを志願したので、今年度の青舎祭でアサイーヨーグルトを提供できたことを嬉しく思っている。提供するメニューのコンセプトを明確にしたり、提供食数を多くしたり、昨年度改善したことが実り今年度はTFTが学内外で認知されていることを実感できた。後輩たちにはこれからも活動を継続してほしいと思う」と話しました。永井ゼミ4期生で今年度TFTリーダーとして活動した松岡良樹さん(経済学部3年)は「TFTメニューを考えたり食堂の方と打ち合わせをしたり、ゼミ生へTFTの理解促進をはかったり、TFTリーダーとして活動した。前期はスケジュール管理や原価率の調整など慣れないことばかりでとても苦労したが後期は宣伝に力を入れて安定して販売できるようになった。来年度はリピーターを増やして今年度の販売食数を超えたい」と今年度の活動を振り返りました。永井ゼミ2期生で学生たちのサポートをしていた名古屋拓帆さん(2024年経済学部卒業)は「今年度は販売食数こそ安定していたがコンセプトやカロリーの面で反省点が多く、後輩たちへ伝えることの難しさを感じた。来年度はやりたいことを明確にメニュー開発に取り組んでほしい」と話しました。

TFT活動は今後永井ゼミの5期生に引き継がれる予定です。永井ゼミでは今後もTFT活動をはじめ社会貢献活動に取り組んでいきます。

TFT提供メニュー

6/25(火):第一弾「シシリアンライス」(ソラティオキッチン)193食
6/26(水):第二弾「広島風つけめん」(蔦友館)127食
7/10(水):第三弾「オムそばめし」(ソラティオキッチン)250食
9/24(火):第四弾「台湾マジそば」(ソラティオキッチン)218食
10/8(火):第五弾「油そば」(蔦友館)163食
10/16(水):第六弾「青椒肉絲パスタ」(ソラティオキッチン)147食
10/26(土)?27(日):第七弾「青舎祭特別メニュー 4種類」※2?合計1,400食
11/12(水):第八弾「出汁香る牛すじ大根の贅沢おにぎり膳」(ソラティオキッチン)99食
12/3(火):第九弾「コーンたっぷり!コーン炒飯」(蔦友館)119食
12/18(水):第九弾「牛すきうどん」(ソラティオキッチン)226食

  • ※1 おにぎりアクションおにぎりの写真を専用のハッシュタグをつけてSNSまたは特設サイトに投稿すると、1枚の写真につき給食5食分に相当する100円を協賛企業が提供し、国際NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを通して途上国の子どもたちに給食を届けられる取り組み
  • ※2 特別メニュー 4種類内訳「ガーリックシュリンプと絶品牛肉」489食
    「秋刀魚と鶏のW油淋香味ソース」297食
    「アサイーヨーグルト」167食
    「ベビーカステラ」447食

経済学部についてはこちら
永井ゼミについてはこちら
帝京大学SDGsへの取り組みはこちら
TFTの詳細はこちら

当日の様子01
当日の様子02
当日の様子03
当日の様子04
当日の様子05
当日の様子06
当日の様子07
当日の様子08
当日の様子09

トピックス一覧へ