医療全般の知識も必要ですが、冷静な対応力、判断力などが求められる救急現場において、的確な処置が行えるよう技術を身につけなければなりません。そのため本学科では実際の現場で使用される資器材と同様のものを使用し、常に繰り返し学ぶことで確実に知識と技術を身につけ、即戦力となる人材を育成します。
救急救命士に必要な観察手技や心肺蘇生など、現場を想定したシミュレーションを行う実習室です。
傷病人を搬送するための器具です。救急車内に積載されており、傷病者の容体に応じてさまざまな体位管理が可能です。
不整脈に対し、電気的なショックを与えることで、心臓の働きを戻すことを試みる機器です。写真はモニター付きのものですが、一般市民でも使用できるように自動化された除細動器(AED)などがあります。
手動式の人工呼吸器など呼吸を管理するための資器材が入ったバッグや、口内や喉に詰まった異物を取り出す際に使用する吸引器など、現場で使用するものと同じ資器材が用意されています。